Kesari(ケサリ)
インドの言葉でサフランという名を冠したスイーツ、ケサリのレシピです。ラワ粉rava(セモリナ粉)を使って作るスイーツで、軽羹のようなぽそぽそとした独特の食感があります。ギーの香りとレーズン・カシューナッツの甘みがいかにもインドのお菓子らしい味です。本来はその名の通り、サフランというスパイスを使って色を付けます。
サフランは美しい発色と香りを持ち合わせているスパイスですが、ものすごく高価です。そのため庶民はなかなか手が出ないのが現状です。インドではサフランの美しい黄色を演出するため、”Kesari”という名前のフードカラーがよく使われています。スイーツ以外にも、ビリヤニの着色に使われることが多いようです。
ただフードカラーのような人工添加物は、一般的に体に悪い物として認識されているようです。今回レシピを教えてくれたロシーは、入れなくても味はおんなじってことで白いケサリを作ってくれました。
私もtoo much indiaのイベント出店のためにケサリを作ったことがありました。奮発して本物のサフランを使いました。バター・レーズン・カシューナッツなども入るので、なかなか原価が高いスイーツでした・・・。笑 一度目の試作の時に失敗し、団子の塊みたいになってしまいました。その時最初にラワとバターをしっかり炒めるのが大事だということに気が付きました。

マドゥライの料理教室の先生、ロシーのレシピです。
材料
(4~5人分)
ラワ粉 1/2cup
ギー 1/2tsp + 2tsp
レーズン・カシューナッツ 各1tbsp~ カシューは粗く刻む
カルダモン 2個 鞘を開いておく
砂糖 3/4cup~
塩 ひとつまみ
牛乳 1/4cup
(サフラン 少々)
作り方
・鍋にギー1/2tspを熱し、ラワがしゃりしゃりして色づいてくるまで炒める。
・ラワを鍋からおろし、冷ましておく。
・ギー2tspを同じ鍋に熱し、カルダモン・レーズン・カシューナッツを炒める。
・レーズンが膨らんできたら水1.5cupを入れ、沸騰させる。(サフランを入れる場合はここで)
・ラワをダマにならないように少しずつ入れながら混ぜる。
・砂糖・塩・牛乳を入れ、ひと煮立ちさせたらできあがり。








Be First to Comment