Paneer Makhani(パニール・マカニ)
マカニはヒンディー語でクリーム。インドのチーズ、パニールが入ったクリーミーなカレーです。砕いて入れたナッツのチャンキーな食感がいいアクセントになっています。甘みがあり、辛いのが苦手な人も美味しく食べられます。
デヘラデューンの英語学校のクラスメイト、ラニのレシピです。
材料
(4人分)
パニール 約200g ダイスにカット
玉ねぎ(小) 1個 粗みじん切り
トマト(小) 1個 粗みじん切り
にんにく 3片
しょうが 1かけ
グリーンチリ 1個
塩 1tsp
ターメリック 1tsp
パニールマサラ 2tsp
(レッドチリパウダー お好みで)
アーモンド・カシューナッツ 6粒ずつくらい 砕く
クリーム 1/2cup
コリアンダーリーフ 適量 みじん切り
カスリメティ(ドライ) 適量
油 4tbsp
作り方
・にんにく・しょうが・グリーンチリを粗くつぶす
・鍋に油を熱し、つぶしたにんにく・しょうが・グリーンチリを入れきつね色になるまで炒める
・玉ねぎを入れ、きつね色になるまで炒める
・トマトを入れ、やわらかくなるまで炒める
・塩・ターメリック・パニールマサラを入れて3分ほど炒める
・パニールを入れて5分ほど炒める
・クリーム・ナッツを入れる クリームが残った容器に水を少々入れて洗い入れる
・コリアンダーリーフ・カスリメティを入れて3分ほど煮込んでできあがり
ラニは医者の指導でレッドチリを摂らないようにしているため入れていません。レッドチリパウダーを少し入れてもOKだそうです。また、パニールマカニは本当はトマトを使わないものなのだそうですが、ラニはトマトが好きなので入れて作るそうです。トマトの甘酸っぱさがコクのあるクリームとマッチしておいしかったです。
Be First to Comment