チェンナイの本屋さんでよいレシピ本を見つけました!

KONKAN COOKBOOK。2020年1月発刊、今年出たばかりの新しい本でした。この本を読んで知ったのですが、コンカン地方とはムンバイから下の南沿岸部、ゴア、ウドゥピ、マンガロールあたりのエリアを指すそうです。すっきりして見やすいページときれいな写真が気に入りました。ペーパーバックだから軽くて気軽にキッチンに持って行けるのもいいです。
さっそくこの本から二品作ってみました。
インドで自炊 4日目の献立

・小茄子のバジ
薄緑色の小さいナスの炒め物です。見た目も味もうまくできました!このナスはしっかり火を入れても形が崩れず食感がしっかりと残り、炒め物に向いている野菜だなと思いました。

・チョウチョウダル
インド料理でときおり見かけるchow chowという野菜を具にしたあっさりダルです。八百屋でチョウチョウくださーいと言ったら取ってくれました。これがチョウチョウ、思ったよりも小さい。後でフォロワーさんに教えてもらったのですが、日本のハヤトウリのことだそうです。素手で扱うとチョウチョウの成分で手の皮がむけてきてしまうそうなので気を付けましょう・・・!やさしい味でスープのように飲める感じでした。


いただきま~す!
Be First to Comment