Bajiya(バジャ)
インドのかき揚げ、バジャのレシピです。北インドでいうパコラと同じ料理です。ベスン粉というひよこ豆の粉を具材となる野菜等にまぶして揚げます。天ぷらのように大き目の具材を衣にくぐらせて揚げるタイプもありますが、今回紹介するバジャは細かく切った6種類の野菜をミックスして揚げるかき揚げのようなタイプです。
バジャらしさを出すコツは、小さめに揚げることです。日本のかき揚げは手のひらくらいの大きさが多いですが、インドのバジャは一口サイズの小さめです。手でつまんでぽいっと口に放りこめるような、スナックのような感覚で作るといいと思います。
野菜は好きな物を使ってかまいません。個人的に、トウモロコシがおすすめです。プチプチしたトウモロコシが揚げると軽い食感になり、甘さがあってとてもおいしかったです。見た目もかわいいです。
ポンディシェリーの料理の先生、シャマのレシピです。
材料
(20個~)
好きな野菜 大き目の器一杯分
にんじん 細切り
ほうれん草 細かく刻む
玉ねぎ 薄切り
カリフラワー 細かく刻む
じゃがいも 細切り
トウモロコシ 生のまま身をほぐす
グリーンチリ 1/2本 細かく刻む
ベスン粉 1/2cup~
ライスフラワー 1tbsp
ベーキングパウダー ひとつまみ
フェンネルパウダー 少々
塩 適量
油 2tsp
作り方
・野菜を入れた容器に、その他の材料をすべて入れて手で混ぜる。
・手で一口大の生地を取り、揚げ油(分量外)に入れてサクッと揚げる。丸めるのではなく、ぼそぼそした形をとってそのまま入れるイメージです。
・油を切ったらできあがり。





Be First to Comment